ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
yo-yo
yo-yo
神奈川県厚木市在住

2014年7月からキャンプをはじめました♪
家族構成
yo-yo 30歳
嫁さん 23歳
長女 4歳
次女 2歳

車、バイク、クラブDJと多趣味に生きるも、子供の成長とともに縮小
家族みんなで楽しめる趣味としてキャンプを選択しました(^ ^)
現在は嫁さんが新たな趣味としてスノボを提案
目下の目標はキャンプでスノボです(汗)
最近では嫁さんの方がノリノリな気がします
夫婦揃って影響されやすい性格のため、ナチュブロは悪影響ですね(笑)
まわりにキャンパーがいないので
キャンプ友達になってくれると嬉しいです♪

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月15日

初タープ!

こんばんは♪

皆さん、今日は出撃でしょうか?
天気は良さそうですが、急に寒くなって来たので
風邪引かないで下さいね♪

さて、最近の我が家の課題は


タープです!


我が家の幕は最初のコールマン、コネクティングドームシステム、
次の小川キャンパル、ヴェレーロ5と
オープンタープの必要性を感じない幕はだったので
今までオープンタープは持っていませんでした


そして先日、アスガルドを購入した際も
引きこもりキャンパーである我が家は19.6にしたので
テーブルやチェアは幕内へ

なのでタープの存在は気にしてませんでした

が、先週初ハンモックに揺られた嫁さんが



雨でもハンモック使いたいから、タープ欲しいね!



と仰りましたので
探さない訳には行きません(笑)

しかしハンモックも入れれる程のタープ、
結構大きくないと無理でしょ!?

それにアスガルドを購入したからには
やっぱりタープもポリコットンがいい

そうなると候補になるのが

タトンカ 1TC
TENT-MARK Takibi Tarp

金額も考慮すると、この辺りでしょうか?

しかし、いざ買おうと思って調べてみると

両方ともに完売、次回入荷予定は来年の春…

ナンテコッタイ_| ̄|○


あ〜、これが普通に在庫あった時には、
タープ買う気無かったからな〜

でも、もしかしたら店舗に在庫があるかも!と期待しながら昨日は厚木WILD-1、厚木とつきみ野のアウトドアワールドを調査……

ま、無いですよね(¬_¬)

厚木WILD-1では、ついでに先週注文した





SORELのブーツを取って来ました♪






まさかの嫁さんとお揃い(笑)


子供達にはSORELではありませんが
脱ぎ履きしやすそうなのをチョイスしときました♪

で、話をタープに戻しますが

やっぱり年内の購入は難しそう

来年を待つか…

それとも違うものを買うか…

そもそも、ハンモックの為にそんなに急に必要か…

いろいろ考えた結果、大きな見落としに気付く、、、


アスガルドで雨の時、焚き火もダッチも出来なくない!!?


まさか、こんな簡単な事に今まで気付かないとは_| ̄|○

今までの幕は張り出しがあったから
雨の時でもファイアグリルを使えたけど

アスガルドに張り出しはない


前回のキャンプの時は雨が降ったけど


そもそもダッチが使えないサイトだから

この事実に気が付かなかった(笑)


そうなると候補が変わってくる



出来れば区画サイトでもアスガルドと一緒に張れるサイズがいい


で、今日の仕事帰りに新宿エルブレス、SRC、東大和のアウトドアワールドと回って購入したのが






タトンカ 2TC!





これなら区画サイトでも張れる!
10×10ならね(笑)

ハンモックも入る大きなタープ?

そんなもん来年だ(笑)


さー、明日試し張りしてきます♪


あ、家に帰ったら





こんなん届いてました♪

この前、シーズンズランタン応募するのに入会したからね(≧∇≦)
  


Posted by yo-yo at 23:36Comments(10)