2014年10月29日
表札制作
こんばんは♪
昨日オーナーメールの事を書いたら
さっそく11月のグルキャンのお誘いを頂いました(≧∇≦)
本当にありがとうございます♪
また、12月のお話しも頂いて、
今からワクワクが止まりません(笑)
先日も書きましたが
パロイン後の嫁さんのヤル気が急上昇です♪
最近、僕は燃料統一の為、ケロシンランタンが欲しいのですが
嫁さんに聞いたら、あっさりOK(≧∇≦)
本当は200Aが気になりますが
嫁さんはシーズンズランタンが気に入ったようです
シーズンズランタンであれば
2015予定の

こちらがカッコイイですねぇ♪
それならついでに

同色のスチベルも欲しいなぁ
と言ったら
こちらもOK
我が家の家計は大丈夫でしょうか(笑)
そんな訳でシーズンズランタンのケロ化にチャレンジしてみようと思います
ただ、こちらの販売は12月中旬予定…
それまで我慢できるでしょうか(笑)
さて、今日の本題は表札です
こちらもパロイン後にヤル気になった嫁さんが作ると言い出したので
さっそく作ってみる事に

まずはこんな感じの薪の1本を

電動カンナで削って

こんな感じ!
ここで嫁さんにパス!
今回は嫁さんがデザインして彫刻刀で彫ります

頑張ってますねぇ(≧∇≦)

翌日起きると彫り終わってました(笑)
夜通し彫ってたみたい(^^;;
ここからは、また僕の仕事

サンドペーパーである程度綺麗にして

バーナーでファイヤ!!

こんがり焼けました♪

あとはニスを塗って

完成!!
どうです??美味しそうでしょ(笑)
なーんか焼き菓子テイストになりましたね(笑)
今回はほとんど嫁さんがやってくれましたね
因みに次はステッカーのデザインを考えてるみたいです(笑)
昨日オーナーメールの事を書いたら
さっそく11月のグルキャンのお誘いを頂いました(≧∇≦)
本当にありがとうございます♪
また、12月のお話しも頂いて、
今からワクワクが止まりません(笑)
先日も書きましたが
パロイン後の嫁さんのヤル気が急上昇です♪
最近、僕は燃料統一の為、ケロシンランタンが欲しいのですが
嫁さんに聞いたら、あっさりOK(≧∇≦)
本当は200Aが気になりますが
嫁さんはシーズンズランタンが気に入ったようです
シーズンズランタンであれば
2015予定の
こちらがカッコイイですねぇ♪
それならついでに
同色のスチベルも欲しいなぁ
と言ったら
こちらもOK
我が家の家計は大丈夫でしょうか(笑)
そんな訳でシーズンズランタンのケロ化にチャレンジしてみようと思います
ただ、こちらの販売は12月中旬予定…
それまで我慢できるでしょうか(笑)
さて、今日の本題は表札です
こちらもパロイン後にヤル気になった嫁さんが作ると言い出したので
さっそく作ってみる事に
まずはこんな感じの薪の1本を
電動カンナで削って
こんな感じ!
ここで嫁さんにパス!
今回は嫁さんがデザインして彫刻刀で彫ります
頑張ってますねぇ(≧∇≦)
翌日起きると彫り終わってました(笑)
夜通し彫ってたみたい(^^;;
ここからは、また僕の仕事
サンドペーパーである程度綺麗にして
バーナーでファイヤ!!
こんがり焼けました♪
あとはニスを塗って
完成!!
どうです??美味しそうでしょ(笑)
なーんか焼き菓子テイストになりましたね(笑)
今回はほとんど嫁さんがやってくれましたね
因みに次はステッカーのデザインを考えてるみたいです(笑)
Posted by yo-yo at
23:51
│Comments(26)
2014年10月29日
行って来ましたパロイン②
こんばんは♪
先日プロフィールというものを知った僕ですが
本日オーナーメールというものを知りました(笑)
vivianpapaさん、ご指南ありがとうごさいます♪
先日パロインに参加しておきながら
誰とも連絡先やlineの交換をしなかったことに後から気付き悔やんでおりました
(そもそもlineやったことないですし)
皆さん!
ぜひグルキャン誘ってください(;_;)
さて、パロインの続きです
トリックオアトリート後は
まだご挨拶に行っていなかったvivianpapaさんの所に行ったらエセキャンパーさんと再開♪
エセキャンパーさんもvivianpapaさんの所に来ていたみたい
そのまま
道具の話しや車の話しで盛り上がり
夕食のお誘いを頂きました♪
その後はモツ煮の準備!

この大鍋の蓋ギリギリまであります(ーー;)
どう考えてもやり過ぎですね(汗)
本当は6時に夕食の約束をしていたのですが
またも誤算、、、
料理が間に合いません(汗)
なんとかモツ煮だけ作って

皆様の所に押し付けに行って来ました(笑)
お留守だったサイトや
大宴会のサイトには行けませんでしたが(ここでも人見知り発揮_| ̄|○)
皆様、引き取って下さってありがとうごさいます♪
お返しを頂いたり、夕食に誘って頂いたりで
本当に嬉しかったです(≧∇≦)
が、この時点で7時30分(汗)
大急ぎでvivianpapaさんとエセキャンパーさんの所へ!!
大遅刻したのに優しく迎えて頂き、ありがとうごさいます♪
お陰様で楽しい夜になりました(≧∇≦)
ただ、yo-yo夫婦への赤裸々話しの要求、恐怖でした(涙)
もちろん、ここでもモツ煮を押し付け(笑)
そしてこちらもお料理頂きありがとうごさいます♪
ただ僕はぽん酢も食べられないくらい酸っぱい物は苦手なので
あの赤いのは華麗にスルーしました(笑)

vivianpapaさんのフジカ初点火に立ち会わせて頂きました

子供達はvivianちゃんと戯れ(笑)
そんな楽しい宴会も10時に撤収し
この日は就寝
2日目は7時半頃起床
我が家はキャンプだからといって
誰も早起きしたりしません(汗)
起きてボケーっとコーヒーを飲んでいると
なにやら異変に気付きます
大慌てで外に出てみると…

なーーーーんだ!!これは!!!!??
よくよく見てみると

ハロウィン飾りのこの紙製のフラッグが
夜露でインクが垂れたみたい…
すぐに水で流したり拭いたりしましたが時すでに遅く
完全に染みてしまってました( ; ; )
純白のアスガルドちゃんを
早くも俺様色に染めてやったぜ(´༎ຶД༎ຶ`)
ですが、凹んでいる暇もなく
午後から雨の予報になってしまったので
朝食を食べて撤収開始
この日も子供達はまこまこさんサイトとゆらぱぱさんサイトに入り浸り…
本当に申し訳ありませんでした(涙)
大量の飾り付けは
もちろん撤収にも多大に影響します(笑)
今回、ジップインフロアは付けたまま撤収します
流石に同じ袋にポールまでは入りませんが
幕体とフロアで30kg超え

担ぐ嫁さんも大変そうです(笑)
なんとかテントだけ車に積んだら
管理棟で買ったパンで簡単に昼食
その後、完全撤収し、
最後にもう一度皆様にご挨拶してからキャンプ場を後にしました。
初めてのグルキャンで
いろいろ大変な事もありましたが
参加して本当に良かったです♪
パロインメンバーの皆様、
本当にありがとうございました!!!
先日プロフィールというものを知った僕ですが
本日オーナーメールというものを知りました(笑)
vivianpapaさん、ご指南ありがとうごさいます♪
先日パロインに参加しておきながら
誰とも連絡先やlineの交換をしなかったことに後から気付き悔やんでおりました
(そもそもlineやったことないですし)
皆さん!
ぜひグルキャン誘ってください(;_;)
さて、パロインの続きです
トリックオアトリート後は
まだご挨拶に行っていなかったvivianpapaさんの所に行ったらエセキャンパーさんと再開♪
エセキャンパーさんもvivianpapaさんの所に来ていたみたい
そのまま
道具の話しや車の話しで盛り上がり
夕食のお誘いを頂きました♪
その後はモツ煮の準備!

この大鍋の蓋ギリギリまであります(ーー;)
どう考えてもやり過ぎですね(汗)
本当は6時に夕食の約束をしていたのですが
またも誤算、、、
料理が間に合いません(汗)
なんとかモツ煮だけ作って

皆様の所に押し付けに行って来ました(笑)
お留守だったサイトや
大宴会のサイトには行けませんでしたが(ここでも人見知り発揮_| ̄|○)
皆様、引き取って下さってありがとうごさいます♪
お返しを頂いたり、夕食に誘って頂いたりで
本当に嬉しかったです(≧∇≦)
が、この時点で7時30分(汗)
大急ぎでvivianpapaさんとエセキャンパーさんの所へ!!
大遅刻したのに優しく迎えて頂き、ありがとうごさいます♪
お陰様で楽しい夜になりました(≧∇≦)
ただ、yo-yo夫婦への赤裸々話しの要求、恐怖でした(涙)
もちろん、ここでもモツ煮を押し付け(笑)
そしてこちらもお料理頂きありがとうごさいます♪
ただ僕はぽん酢も食べられないくらい酸っぱい物は苦手なので
あの赤いのは華麗にスルーしました(笑)

vivianpapaさんのフジカ初点火に立ち会わせて頂きました

子供達はvivianちゃんと戯れ(笑)
そんな楽しい宴会も10時に撤収し
この日は就寝
2日目は7時半頃起床
我が家はキャンプだからといって
誰も早起きしたりしません(汗)
起きてボケーっとコーヒーを飲んでいると
なにやら異変に気付きます
大慌てで外に出てみると…

なーーーーんだ!!これは!!!!??
よくよく見てみると

ハロウィン飾りのこの紙製のフラッグが
夜露でインクが垂れたみたい…
すぐに水で流したり拭いたりしましたが時すでに遅く
完全に染みてしまってました( ; ; )
純白のアスガルドちゃんを
早くも俺様色に染めてやったぜ(´༎ຶД༎ຶ`)
ですが、凹んでいる暇もなく
午後から雨の予報になってしまったので
朝食を食べて撤収開始
この日も子供達はまこまこさんサイトとゆらぱぱさんサイトに入り浸り…
本当に申し訳ありませんでした(涙)
大量の飾り付けは
もちろん撤収にも多大に影響します(笑)
今回、ジップインフロアは付けたまま撤収します
流石に同じ袋にポールまでは入りませんが
幕体とフロアで30kg超え

担ぐ嫁さんも大変そうです(笑)
なんとかテントだけ車に積んだら
管理棟で買ったパンで簡単に昼食
その後、完全撤収し、
最後にもう一度皆様にご挨拶してからキャンプ場を後にしました。
初めてのグルキャンで
いろいろ大変な事もありましたが
参加して本当に良かったです♪
パロインメンバーの皆様、
本当にありがとうございました!!!
Posted by yo-yo at
00:43
│Comments(26)
2014年10月27日
行って来ましたパロイン①
こんばんは♪
遂にパロインに行って来ました(≧∇≦)
嫁さんもかなり影響された様で
早速、表札を作りたいみたいです(笑)
ただ、表札を作る上で
ブログ名がダサい!
表札にデッカくyo-yoって書くの!?
と、言われました(泣)
そんな事言われても…
ブログタイトルを表札にする方もいますが
我が家のタイトルはyo-yo家は野生に帰れるか?
うーん、確かにダサい…
しかも、高規格ばかりなのに野生って何?
とまで言われました(泣)
そして
今日起きたらブログタイトルと写真が変わってました(笑)
さて、前置きが長くなりましたが
パロイン!本当に素晴らしいグルキャンでした♪
主催者のkamome78さん、物欲夫婦さん
そして関係者の皆様、
本当にありがとうございました!!
さて、早速当日の記事を書きますが
残念な事に写真を殆ど撮ってませんでした(涙)
ブロガー失格であります…
写真ではなく文章メインの内容になってしまいます(^^;;
我が家は当日、9時に現地入りする予定でしたが
出発遅れと渋滞により
10時過ぎになってしまいました(汗)
到着すると既にGサイトはほぼ埋まっていて
何とか奥の方に設営しました(^^;;
ただ、広いスペースはもう無いので
予定していたヴェレーロでお化け屋敷は出来ませんでしたが…
設営場所を決めたら


こんな感じで設営場所を貼ります
ご挨拶したい方々のお名前が多数ありますが
まずは設営しなくては
我が家は今回初張りのアスガルド19.6です

初ニョッキ(笑)
皆さんのブログで見た通り
設営は楽だったのですが
中のレイアウトとハロウィンの飾り付けに多大に時間が掛かってしまいました(汗)
早くご挨拶に行きたい!と、思いながらひたすら準備、なかなかの苦行です(笑)
そして

こんな感じになりました♪
ただ、本当はもっと沢山風船を飾る予定だったのです
そして、トリックオアトリートの時に子供達に一個ずつ持って行ってもらうはずでした…
誤算だったのが芝生でした
手で叩いても割れない風船が
地面に落ちると芝生に刺さって割れます(汗)
風船の質もあるのでしょうが
かなりの高確率で割れます…
嫁さんと相談しましたが
我が家からの風船で
サイトをゴミだらけには出来ないとの判断で
20個くらいを飾るだけにしました
なので、風船があと100個余ってます(笑)
嫁さんがとても残念そうでしたが…
そんな中
エセキャンパーさん、Shihoさん、soulsetさん、naotanさんに訪れて頂きました
ありがとうごさいます♪
そして、設営中に子供達がゆらぱぱさん、まこまこさんのサイトに入り浸っていました(^^;;
すいませんでした(汗)
設営完了してから
かつをさん、やまたねさんにご挨拶させて頂いた所でタイムアップ
もうすぐトリックオアトリートが始まるみたい
我が家は全員仮装するので
大慌てです(笑)
これもちゃんとした写真がありませんでした(涙)
子供達がアナと雪の女王のエルサ
嫁さんがミニスカ悪魔(笑)
僕は馬のマスクに羽を付けてペガサスです(笑)



そして当初予定していた各サイトを回るのではなく、
配る側も1列に並んで配る事になりました
ヴェレーロでお化け屋敷や、
幕に風船を貼り付ける作戦を決行してなくて良かった(笑)

のパさんを先頭に子供達の進行がはじまります
当初の予定では僕が子供達にお菓子を配って
嫁さんがウチの子達に着いて行くつもりでしたが
ここでも誤算が…
馬のマスクの視界が限りなく0でした…
なので、結局嫁さんに配ってもらい
僕は横で立ってました(笑)
なるべく先頭の方で配り
我が家が配り終わってから子供達に合流

(写真使わせて貰います(笑)
用意したマーキュリーのバケツに入りきらず
一旦、他のカゴに移しつつトータルでバケツ2個半ずつ頂きました♪
最後に記念撮影をして
トリックオアトリートが終了しました

続きます
遂にパロインに行って来ました(≧∇≦)
嫁さんもかなり影響された様で
早速、表札を作りたいみたいです(笑)
ただ、表札を作る上で
ブログ名がダサい!
表札にデッカくyo-yoって書くの!?
と、言われました(泣)
そんな事言われても…
ブログタイトルを表札にする方もいますが
我が家のタイトルはyo-yo家は野生に帰れるか?
うーん、確かにダサい…
しかも、高規格ばかりなのに野生って何?
とまで言われました(泣)
そして
今日起きたらブログタイトルと写真が変わってました(笑)
さて、前置きが長くなりましたが
パロイン!本当に素晴らしいグルキャンでした♪
主催者のkamome78さん、物欲夫婦さん
そして関係者の皆様、
本当にありがとうございました!!
さて、早速当日の記事を書きますが
残念な事に写真を殆ど撮ってませんでした(涙)
ブロガー失格であります…
写真ではなく文章メインの内容になってしまいます(^^;;
我が家は当日、9時に現地入りする予定でしたが
出発遅れと渋滞により
10時過ぎになってしまいました(汗)
到着すると既にGサイトはほぼ埋まっていて
何とか奥の方に設営しました(^^;;
ただ、広いスペースはもう無いので
予定していたヴェレーロでお化け屋敷は出来ませんでしたが…
設営場所を決めたら


こんな感じで設営場所を貼ります
ご挨拶したい方々のお名前が多数ありますが
まずは設営しなくては
我が家は今回初張りのアスガルド19.6です

初ニョッキ(笑)
皆さんのブログで見た通り
設営は楽だったのですが
中のレイアウトとハロウィンの飾り付けに多大に時間が掛かってしまいました(汗)
早くご挨拶に行きたい!と、思いながらひたすら準備、なかなかの苦行です(笑)
そして

こんな感じになりました♪
ただ、本当はもっと沢山風船を飾る予定だったのです
そして、トリックオアトリートの時に子供達に一個ずつ持って行ってもらうはずでした…
誤算だったのが芝生でした
手で叩いても割れない風船が
地面に落ちると芝生に刺さって割れます(汗)
風船の質もあるのでしょうが
かなりの高確率で割れます…
嫁さんと相談しましたが
我が家からの風船で
サイトをゴミだらけには出来ないとの判断で
20個くらいを飾るだけにしました
なので、風船があと100個余ってます(笑)
嫁さんがとても残念そうでしたが…
そんな中
エセキャンパーさん、Shihoさん、soulsetさん、naotanさんに訪れて頂きました
ありがとうごさいます♪
そして、設営中に子供達がゆらぱぱさん、まこまこさんのサイトに入り浸っていました(^^;;
すいませんでした(汗)
設営完了してから
かつをさん、やまたねさんにご挨拶させて頂いた所でタイムアップ
もうすぐトリックオアトリートが始まるみたい
我が家は全員仮装するので
大慌てです(笑)
これもちゃんとした写真がありませんでした(涙)
子供達がアナと雪の女王のエルサ
嫁さんがミニスカ悪魔(笑)
僕は馬のマスクに羽を付けてペガサスです(笑)



そして当初予定していた各サイトを回るのではなく、
配る側も1列に並んで配る事になりました
ヴェレーロでお化け屋敷や、
幕に風船を貼り付ける作戦を決行してなくて良かった(笑)

のパさんを先頭に子供達の進行がはじまります
当初の予定では僕が子供達にお菓子を配って
嫁さんがウチの子達に着いて行くつもりでしたが
ここでも誤算が…
馬のマスクの視界が限りなく0でした…
なので、結局嫁さんに配ってもらい
僕は横で立ってました(笑)
なるべく先頭の方で配り
我が家が配り終わってから子供達に合流

(写真使わせて貰います(笑)
用意したマーキュリーのバケツに入りきらず
一旦、他のカゴに移しつつトータルでバケツ2個半ずつ頂きました♪
最後に記念撮影をして
トリックオアトリートが終了しました

続きます
Posted by yo-yo at
22:43
│Comments(18)
2014年10月24日
パロイン最終準備
こんばんは♪
いやー、いよいよパロインですね♪
我が家にとっては初のグルキャンで
もー!楽しみで楽しみで(≧∇≦)
ただ僕は人見知りなので隅っこの方で固まっているかもですが(^^;;
でも、その分嫁さんがかなり社交的なので
嫁さんの後ろを付いて回るかな(笑)
準備や積込みも最終段階です
今回の幕は、もちろんアスガルドを持って行きますが
サイトに余裕があればヴェレーロをインナー無しのシェルター仕様にして
トリックオアトリート用にオバケ屋敷にしようかと思っていたのですが
明日の成田ゆめ牧場は一般、電源サイト共に満サイトみたいですね(汗)
これだと、オバケ屋敷は無理そうですが
もし万が一、サイトが区画された時用に
やっぱりヴェレーロは持って行きます
区画されてもアスガルド張れると思うのですが
なにせ初張りなので一応……
あとはアスガルド用に小物をちょっと足しました

まずはペグ、エリステですね
我が家にはソリステがあるのですが
足らないと困るので。
嫁さんから 可愛いのにしろ と言われたので
レインボーセットにしました♪

同じくエリステのブロンズも追加

次はワンポール用のUFOライト
こちらも嫁さんの要望で
ワンポールを買ったら絶対買うつもりだったそうで(^^;;

あとはアスガルドの玄関マット用に
ビニルシートです
ビニールなので水を通さないし
裏表共に滑りにくい加工がされているので
玄関マットに丁度いい感じ♪

最後に一酸化炭素警報機ですね
これはストーブを使う上で、やはり必要かと
こんな感じで大体準備は終了でしょうか??
それと
パロインメンバーの皆様にお願いです!
我が家も宴用に料理を
と、思いまして
モツ煮を準備しているのですが
気合が変な方向に入り過ぎたせいか
モツを3kg!
さらにハツや定番の野菜類も入って
誰がこんなに食べるんだ!?って量になりそうです………
残すの勿体無いので、ぜひ食べて下さい(笑)
モツある?って言って頂ければ
高級レストランのウエイター並みの対応で出させて頂きます(笑)
それでは、明日はよろしくお願いします(≧∇≦)
いやー、いよいよパロインですね♪
我が家にとっては初のグルキャンで
もー!楽しみで楽しみで(≧∇≦)
ただ僕は人見知りなので隅っこの方で固まっているかもですが(^^;;
でも、その分嫁さんがかなり社交的なので
嫁さんの後ろを付いて回るかな(笑)
準備や積込みも最終段階です
今回の幕は、もちろんアスガルドを持って行きますが
サイトに余裕があればヴェレーロをインナー無しのシェルター仕様にして
トリックオアトリート用にオバケ屋敷にしようかと思っていたのですが
明日の成田ゆめ牧場は一般、電源サイト共に満サイトみたいですね(汗)
これだと、オバケ屋敷は無理そうですが
もし万が一、サイトが区画された時用に
やっぱりヴェレーロは持って行きます
区画されてもアスガルド張れると思うのですが
なにせ初張りなので一応……
あとはアスガルド用に小物をちょっと足しました
まずはペグ、エリステですね
我が家にはソリステがあるのですが
足らないと困るので。
嫁さんから 可愛いのにしろ と言われたので
レインボーセットにしました♪
同じくエリステのブロンズも追加
次はワンポール用のUFOライト
こちらも嫁さんの要望で
ワンポールを買ったら絶対買うつもりだったそうで(^^;;
あとはアスガルドの玄関マット用に
ビニルシートです
ビニールなので水を通さないし
裏表共に滑りにくい加工がされているので
玄関マットに丁度いい感じ♪
最後に一酸化炭素警報機ですね
これはストーブを使う上で、やはり必要かと
こんな感じで大体準備は終了でしょうか??
それと
パロインメンバーの皆様にお願いです!
我が家も宴用に料理を
と、思いまして
モツ煮を準備しているのですが
気合が変な方向に入り過ぎたせいか
モツを3kg!
さらにハツや定番の野菜類も入って
誰がこんなに食べるんだ!?って量になりそうです………
残すの勿体無いので、ぜひ食べて下さい(笑)
モツある?って言って頂ければ
高級レストランのウエイター並みの対応で出させて頂きます(笑)
それでは、明日はよろしくお願いします(≧∇≦)
Posted by yo-yo at
21:12
│Comments(14)
2014年10月22日
2014年10月20日
アスガルド購入へ@ezBBQcountry
こんばんは♪
昨日はテンションが上がり過ぎて
速報で書いてしまいました(笑)
一応、展示会の詳細ということで、、、

ここezBBQcountryにて18日19日に
ノルディスク、テンティピなどの展示会があり
アスガルドやオニキスを検討していたので
行ってきました♪
ただ、やはりこういう物は早いもの勝ちだと思うので
本当は18日の朝一に行くのがベストなのですが
18日は終日仕事、19日も午前中は仕事でした(;_;)
19日の終了時間が15時でしたが到着したのは14時……
流石にアウトレットの幕はもうありませんでした(;_;)

物販の方はこんな感じ
(やまたねさんがShihoさんに押してたランタンケースって、これですよね??)

テンティピもいっぱいありますね(^^)
展示会場は

幕がいっぱい(;゜0゜)

レイサもかっこいい♪
ジルコンCP15はデカイですね〜(; ̄O ̄)

テンティピの薪ストーブいいなぁ……

お値段も展示会価格♪

そしてアスガルド!
やっぱりかっこいいですねぇ♪
(写真が近いのは幕がたくさん張ってあるので引きで撮れませんでした(笑)

こちらも展示会価格♪と、思ったら2014は売り切れ(;_;)
でも、なんとちょうど2013の最後の一つを出された所でした(;゜0゜)
そこでアスガルドゴリ押しの嫁さんが値段確認
やはり展示会価格で安くなっています……
しかも最後の一つ………
かなり悩んでいると嫁さんが
『行っちゃえ♡この金額で買えることなんて、そうそうないよ?行っちゃえ♡』
と悪魔の囁きをしてきます(;゜0゜)

で、行っちゃいました(笑)
この時点で速報を書きました(笑)
幕を買ったらシロクマちゃんも貰いました♪
さっそく子供達のお友達になりました(^^)
名前はコットンだそうです……
触ってみた感じ、たぶん素材はポリです……
因みに鳴き声は
『コォー!コォー!』だそうです(汗)
熊ってそんな鳴き声でしたっけ?(笑)
で、買った後に再度展示品でレイアウトを考える(笑)

最後は展示会終了の片付けを手伝わせて貰いました(^^)
せっかくなのでアスガルドの撤収やってみたかったので♪
スタッフさん方は夏のアウトレットに来たのを覚えてくれていたみたいで
色んなお話しを聞いたり
キャンプの豆知識なんかを教えて貰いました(≧∇≦)
このキャンプ場、本当にいいスタッフさんばかりで
ぜひ泊まりに来たいのですが
なかなか予約が取れません(;_;)
出来れば年内にまた来たいですねぇ♪
因みに
もしノルディスクやテンティピなどを検討中の方がいれば

来月もやるみたいなので、ぜひ行ってみては♪
昨日はテンションが上がり過ぎて
速報で書いてしまいました(笑)
一応、展示会の詳細ということで、、、
ここezBBQcountryにて18日19日に
ノルディスク、テンティピなどの展示会があり
アスガルドやオニキスを検討していたので
行ってきました♪
ただ、やはりこういう物は早いもの勝ちだと思うので
本当は18日の朝一に行くのがベストなのですが
18日は終日仕事、19日も午前中は仕事でした(;_;)
19日の終了時間が15時でしたが到着したのは14時……
流石にアウトレットの幕はもうありませんでした(;_;)
物販の方はこんな感じ
(やまたねさんがShihoさんに押してたランタンケースって、これですよね??)
テンティピもいっぱいありますね(^^)
展示会場は
幕がいっぱい(;゜0゜)
レイサもかっこいい♪
ジルコンCP15はデカイですね〜(; ̄O ̄)
テンティピの薪ストーブいいなぁ……
お値段も展示会価格♪
そしてアスガルド!
やっぱりかっこいいですねぇ♪
(写真が近いのは幕がたくさん張ってあるので引きで撮れませんでした(笑)
こちらも展示会価格♪と、思ったら2014は売り切れ(;_;)
でも、なんとちょうど2013の最後の一つを出された所でした(;゜0゜)
そこでアスガルドゴリ押しの嫁さんが値段確認
やはり展示会価格で安くなっています……
しかも最後の一つ………
かなり悩んでいると嫁さんが
『行っちゃえ♡この金額で買えることなんて、そうそうないよ?行っちゃえ♡』
と悪魔の囁きをしてきます(;゜0゜)
で、行っちゃいました(笑)
この時点で速報を書きました(笑)
幕を買ったらシロクマちゃんも貰いました♪
さっそく子供達のお友達になりました(^^)
名前はコットンだそうです……
触ってみた感じ、たぶん素材はポリです……
因みに鳴き声は
『コォー!コォー!』だそうです(汗)
熊ってそんな鳴き声でしたっけ?(笑)
で、買った後に再度展示品でレイアウトを考える(笑)
最後は展示会終了の片付けを手伝わせて貰いました(^^)
せっかくなのでアスガルドの撤収やってみたかったので♪
スタッフさん方は夏のアウトレットに来たのを覚えてくれていたみたいで
色んなお話しを聞いたり
キャンプの豆知識なんかを教えて貰いました(≧∇≦)
このキャンプ場、本当にいいスタッフさんばかりで
ぜひ泊まりに来たいのですが
なかなか予約が取れません(;_;)
出来れば年内にまた来たいですねぇ♪
因みに
もしノルディスクやテンティピなどを検討中の方がいれば
来月もやるみたいなので、ぜひ行ってみては♪
Posted by yo-yo at
23:42
│Comments(22)
2014年10月19日
2014年10月17日
ケニーズファミリービレッジ
こんばんは♪
ここのところ一気に寒くなってきましたね(^^;;
僕は衣替えのタイミングが分からなくて一昨日まで真夏用のぺらっぺらの半袖でした(汗)
流石にもう半袖の人が居ない事に気付き、
昨日から長袖に変えましたが(笑)
さて、今日は10月の12日13日に行ったケニーズのレポを書きます♪
本当は竜洋海洋公園ACに行く予定だったのですが
流石に台風の方に向かって行くのは、、、
ということで埼玉のケニーズにしました♪
厚木からですと
圏央道が開通したので1時間ちょっとで着きますね(^^)

特に渋滞も無く、サクッと到着♪

今回は一般サイトC4だったのですが、、、
まぁー、狭いですね!

前はこんな感じで
張り出しを上げる事も出来ず(テントギリギリの所のロープが仕切りです)

後ろもフェンスに当たってます、、、


張り綱もまともには張れないので
折り返しました(汗)
ここまで狭いサイトは初めてですね(^^;;
両サイドのサイトが先に設営されてたら、
とても設営出来なかったと思います
ただ今回は台風の影響で空きだらけで
結局両サイドは空きのままでした(笑)
一般サイトはどこも同じ様な広さでした……

電源サイトはまぁまぁ広いですが

車道から見えます…

バンガローの後ろは一般宅です(汗)
う〜ん、、、
ただ子供たちの遊びは多かったですね♪

川遊びや

遊具
バドミントンやバスケ、卓球なんかも出来ます♪
親も一緒にやってたので写真はありません(笑)

釣り堀でマスも釣れます♪


一匹400円と少々お高めですが
串打ちまでしてくれました
(後で調べたら本当は塩焼きまでしてくれるっぽいですね(汗)

長女が炭を積んでくれました♪
その奥で嫁さんがストーブで暖をとってますが(汗)
写真撮るよーと言うと

こうなります(笑)

なかなか美味しそうに焼けました♪

ダッチで焼き芋
これも美味かったですね(^^)
僕が夕飯を作っている間に
管理棟にハロウィンマンが来ると放送が入り
嫁さんが子供達を連れて行ってくれました♪

かなりファンキーな見た目ですが
とても礼儀正しい方だったそうです(笑)

夕飯はおでん(温めるだけ)と焼鳥(焼くだけ)です
ストーブで鍋物を温めて囲炉裏テーブルで囲って食べる
なんか日本の冬って感じですね(≧∇≦)
秋ですが(笑)

井型に組んだ薪で焚き火をして
この日は就寝
翌日も朝は曇りでしたね
簡単にウインナーとスクランブルエッグなどで朝食を取り
撤収を始めると雨が、、、
結局最後の最後で降られちゃいましたね(^^;;

無念のゴミ袋撤収(笑)
翌日、嫁さんが干してくれましたが♪
そういえば
セーフティクロスベルトもちゃんと作りましたよ(^^)

ポールの交差する所に回して

反対側はセルフスタンディングテープのリングに引っ掛けて

こんな感じ♪
実際の耐風性ですが
ずっと無風だったので分かりません(笑)
台風なので風が強いだろうと思ったら
予想に反して全く風がありませんでしたね(笑)
ただポールを手で揺さぶってもビクともしなかったので
風対策としてはバッチリだと思います♪
チェックアウト後は

キャンプ場近くの温泉で温まって
やっぱり厚木のWILD-1に寄ってから帰りました(笑)
ここのところ一気に寒くなってきましたね(^^;;
僕は衣替えのタイミングが分からなくて一昨日まで真夏用のぺらっぺらの半袖でした(汗)
流石にもう半袖の人が居ない事に気付き、
昨日から長袖に変えましたが(笑)
さて、今日は10月の12日13日に行ったケニーズのレポを書きます♪
本当は竜洋海洋公園ACに行く予定だったのですが
流石に台風の方に向かって行くのは、、、
ということで埼玉のケニーズにしました♪
厚木からですと
圏央道が開通したので1時間ちょっとで着きますね(^^)

特に渋滞も無く、サクッと到着♪

今回は一般サイトC4だったのですが、、、
まぁー、狭いですね!

前はこんな感じで
張り出しを上げる事も出来ず(テントギリギリの所のロープが仕切りです)

後ろもフェンスに当たってます、、、


張り綱もまともには張れないので
折り返しました(汗)
ここまで狭いサイトは初めてですね(^^;;
両サイドのサイトが先に設営されてたら、
とても設営出来なかったと思います
ただ今回は台風の影響で空きだらけで
結局両サイドは空きのままでした(笑)
一般サイトはどこも同じ様な広さでした……

電源サイトはまぁまぁ広いですが

車道から見えます…

バンガローの後ろは一般宅です(汗)
う〜ん、、、
ただ子供たちの遊びは多かったですね♪

川遊びや

遊具
バドミントンやバスケ、卓球なんかも出来ます♪
親も一緒にやってたので写真はありません(笑)

釣り堀でマスも釣れます♪


一匹400円と少々お高めですが
串打ちまでしてくれました
(後で調べたら本当は塩焼きまでしてくれるっぽいですね(汗)

長女が炭を積んでくれました♪
その奥で嫁さんがストーブで暖をとってますが(汗)
写真撮るよーと言うと

こうなります(笑)

なかなか美味しそうに焼けました♪

ダッチで焼き芋
これも美味かったですね(^^)
僕が夕飯を作っている間に
管理棟にハロウィンマンが来ると放送が入り
嫁さんが子供達を連れて行ってくれました♪

かなりファンキーな見た目ですが
とても礼儀正しい方だったそうです(笑)

夕飯はおでん(温めるだけ)と焼鳥(焼くだけ)です
ストーブで鍋物を温めて囲炉裏テーブルで囲って食べる
なんか日本の冬って感じですね(≧∇≦)
秋ですが(笑)

井型に組んだ薪で焚き火をして
この日は就寝
翌日も朝は曇りでしたね
簡単にウインナーとスクランブルエッグなどで朝食を取り
撤収を始めると雨が、、、
結局最後の最後で降られちゃいましたね(^^;;

無念のゴミ袋撤収(笑)
翌日、嫁さんが干してくれましたが♪
そういえば
セーフティクロスベルトもちゃんと作りましたよ(^^)

ポールの交差する所に回して

反対側はセルフスタンディングテープのリングに引っ掛けて

こんな感じ♪
実際の耐風性ですが
ずっと無風だったので分かりません(笑)
台風なので風が強いだろうと思ったら
予想に反して全く風がありませんでしたね(笑)
ただポールを手で揺さぶってもビクともしなかったので
風対策としてはバッチリだと思います♪
チェックアウト後は

キャンプ場近くの温泉で温まって
やっぱり厚木のWILD-1に寄ってから帰りました(笑)
Posted by yo-yo at
20:37
│Comments(8)
2014年10月15日
多摩ニュータウン店
こんばんは♪
今日はWILD-1の多摩ニュータウン店に行って来ました(^^)

びあ・ぷりーずさんのブログにあった

ピルツ23の

30%オフを見に(≧∇≦)
ピルツ23は今年で終わりみたいですからね、、、
まだまだ新幕に悩んでいる僕としては、やっぱり見ておかなきゃ(^^)
コットンではないですがノルディスクの19.6やテンティピの9とほぼ同じサイズで
ひさしやフロアもあるし、
30%オフはデカイですよね♪

店頭には4つだけだったので

在庫を聞いてみたら
裏にもまだあるみたい♪
まだまだ悩みそうです(^^;;
ピルツ23は今年で終わりでも
来年あたりにはN-01ミネルバに続いてNシリーズが出るっぽいですね

N-03の鉄骨とか

N-04のランドステーションっぽいのとか♪
N-02はオーナーロッジタイプらしいですが
情報が規制されてますね(^^;;

5人用の2ルームでスノピやマスターシリーズっぽい
シールドルーフ付きのも出るみたい
う〜ん、、、
ランステっぽいのいいなぁ(汗)
で、
結局

プリムスのフライパンだけ買って帰って来ました(笑)
フライパンは
以前ドンキ・ホーテで

キャプテンスタッグのクッカーセットを外箱がかなり汚れてたので値引きしてもらって
1千円で購入したのですが
鍋はいいとしても
フライパンはまぁ……残念な感じだったので
フライパンだけ買いました(笑)
キャプテンスタッグはエントリーモデルには安いしいいですけどね、
何回かキャンプ行くと結局買い替えちゃいますね(^^;;
今日はWILD-1の多摩ニュータウン店に行って来ました(^^)

びあ・ぷりーずさんのブログにあった

ピルツ23の

30%オフを見に(≧∇≦)
ピルツ23は今年で終わりみたいですからね、、、
まだまだ新幕に悩んでいる僕としては、やっぱり見ておかなきゃ(^^)
コットンではないですがノルディスクの19.6やテンティピの9とほぼ同じサイズで
ひさしやフロアもあるし、
30%オフはデカイですよね♪

店頭には4つだけだったので

在庫を聞いてみたら
裏にもまだあるみたい♪
まだまだ悩みそうです(^^;;
ピルツ23は今年で終わりでも
来年あたりにはN-01ミネルバに続いてNシリーズが出るっぽいですね

N-03の鉄骨とか

N-04のランドステーションっぽいのとか♪
N-02はオーナーロッジタイプらしいですが
情報が規制されてますね(^^;;

5人用の2ルームでスノピやマスターシリーズっぽい
シールドルーフ付きのも出るみたい
う〜ん、、、
ランステっぽいのいいなぁ(汗)
で、
結局

プリムスのフライパンだけ買って帰って来ました(笑)
フライパンは
以前ドンキ・ホーテで

キャプテンスタッグのクッカーセットを外箱がかなり汚れてたので値引きしてもらって
1千円で購入したのですが
鍋はいいとしても
フライパンはまぁ……残念な感じだったので
フライパンだけ買いました(笑)
キャプテンスタッグはエントリーモデルには安いしいいですけどね、
何回かキャンプ行くと結局買い替えちゃいますね(^^;;
Posted by yo-yo at
20:44
│Comments(6)
2014年10月14日
オシャレアイテム
こんばんは♪
昨日は結局撤収前に雨に振られてしまいゴミ袋撤収だったため
平日時間を見つけて干さないとなぁ。と思っていたのですが
今日、嫁さんがテント一式全部干しててくれました♪
最初は僕がやりたかったキャンプも
今じゃ負けないくらい積極的になってくれてる事が嬉しいですね(≧∇≦)
さて、ケニーズのキャンプレポはまだですが
その前に今日の仕事帰りに噂のあのお店に行って来ました♪

南町田にあるこちらのお店には

激安マーキュリーグッズが(≧∇≦)
アウトレンジャーさんのブログで知ってから気になっていたので
早速行って来ました♪
ちなみにアウトレンジャーさんへのリンクやお店のリンクの貼り方が分かりません(笑)
誰か僕にパソコンの使い方を教えて下さい(^^;;
色んな小さなお店が入ってて、面白い所ですね♪
マーキュリー以外で気になったのは

ダンロップのスノーブーツ♪
なんとお値段3千円!!
特に中古って感じではなさそうですね(^^)
そろそろブーツも買わないとなって
最近いろいろ物色してたので
かなり悩みましたが
やっぱりSORELが欲しいのでバイバイ(;_;)
で、結局購入したのは

バケツ2つとカゴ?です♪
さっそくパロインでデビューさせます(^^)
あとはWILD-1の多摩店でピルツ23見に行きたいなぁ(笑)
昨日は結局撤収前に雨に振られてしまいゴミ袋撤収だったため
平日時間を見つけて干さないとなぁ。と思っていたのですが
今日、嫁さんがテント一式全部干しててくれました♪
最初は僕がやりたかったキャンプも
今じゃ負けないくらい積極的になってくれてる事が嬉しいですね(≧∇≦)
さて、ケニーズのキャンプレポはまだですが
その前に今日の仕事帰りに噂のあのお店に行って来ました♪

南町田にあるこちらのお店には

激安マーキュリーグッズが(≧∇≦)
アウトレンジャーさんのブログで知ってから気になっていたので
早速行って来ました♪
ちなみにアウトレンジャーさんへのリンクやお店のリンクの貼り方が分かりません(笑)
誰か僕にパソコンの使い方を教えて下さい(^^;;
色んな小さなお店が入ってて、面白い所ですね♪
マーキュリー以外で気になったのは

ダンロップのスノーブーツ♪
なんとお値段3千円!!
特に中古って感じではなさそうですね(^^)
そろそろブーツも買わないとなって
最近いろいろ物色してたので
かなり悩みましたが
やっぱりSORELが欲しいのでバイバイ(;_;)
で、結局購入したのは

バケツ2つとカゴ?です♪
さっそくパロインでデビューさせます(^^)
あとはWILD-1の多摩店でピルツ23見に行きたいなぁ(笑)
Posted by yo-yo at
21:34
│Comments(10)