2014年10月17日
ケニーズファミリービレッジ
こんばんは♪
ここのところ一気に寒くなってきましたね(^^;;
僕は衣替えのタイミングが分からなくて一昨日まで真夏用のぺらっぺらの半袖でした(汗)
流石にもう半袖の人が居ない事に気付き、
昨日から長袖に変えましたが(笑)
さて、今日は10月の12日13日に行ったケニーズのレポを書きます♪
本当は竜洋海洋公園ACに行く予定だったのですが
流石に台風の方に向かって行くのは、、、
ということで埼玉のケニーズにしました♪
厚木からですと
圏央道が開通したので1時間ちょっとで着きますね(^^)

特に渋滞も無く、サクッと到着♪

今回は一般サイトC4だったのですが、、、
まぁー、狭いですね!

前はこんな感じで
張り出しを上げる事も出来ず(テントギリギリの所のロープが仕切りです)

後ろもフェンスに当たってます、、、


張り綱もまともには張れないので
折り返しました(汗)
ここまで狭いサイトは初めてですね(^^;;
両サイドのサイトが先に設営されてたら、
とても設営出来なかったと思います
ただ今回は台風の影響で空きだらけで
結局両サイドは空きのままでした(笑)
一般サイトはどこも同じ様な広さでした……

電源サイトはまぁまぁ広いですが

車道から見えます…

バンガローの後ろは一般宅です(汗)
う〜ん、、、
ただ子供たちの遊びは多かったですね♪

川遊びや

遊具
バドミントンやバスケ、卓球なんかも出来ます♪
親も一緒にやってたので写真はありません(笑)

釣り堀でマスも釣れます♪


一匹400円と少々お高めですが
串打ちまでしてくれました
(後で調べたら本当は塩焼きまでしてくれるっぽいですね(汗)

長女が炭を積んでくれました♪
その奥で嫁さんがストーブで暖をとってますが(汗)
写真撮るよーと言うと

こうなります(笑)

なかなか美味しそうに焼けました♪

ダッチで焼き芋
これも美味かったですね(^^)
僕が夕飯を作っている間に
管理棟にハロウィンマンが来ると放送が入り
嫁さんが子供達を連れて行ってくれました♪

かなりファンキーな見た目ですが
とても礼儀正しい方だったそうです(笑)

夕飯はおでん(温めるだけ)と焼鳥(焼くだけ)です
ストーブで鍋物を温めて囲炉裏テーブルで囲って食べる
なんか日本の冬って感じですね(≧∇≦)
秋ですが(笑)

井型に組んだ薪で焚き火をして
この日は就寝
翌日も朝は曇りでしたね
簡単にウインナーとスクランブルエッグなどで朝食を取り
撤収を始めると雨が、、、
結局最後の最後で降られちゃいましたね(^^;;

無念のゴミ袋撤収(笑)
翌日、嫁さんが干してくれましたが♪
そういえば
セーフティクロスベルトもちゃんと作りましたよ(^^)

ポールの交差する所に回して

反対側はセルフスタンディングテープのリングに引っ掛けて

こんな感じ♪
実際の耐風性ですが
ずっと無風だったので分かりません(笑)
台風なので風が強いだろうと思ったら
予想に反して全く風がありませんでしたね(笑)
ただポールを手で揺さぶってもビクともしなかったので
風対策としてはバッチリだと思います♪
チェックアウト後は

キャンプ場近くの温泉で温まって
やっぱり厚木のWILD-1に寄ってから帰りました(笑)
ここのところ一気に寒くなってきましたね(^^;;
僕は衣替えのタイミングが分からなくて一昨日まで真夏用のぺらっぺらの半袖でした(汗)
流石にもう半袖の人が居ない事に気付き、
昨日から長袖に変えましたが(笑)
さて、今日は10月の12日13日に行ったケニーズのレポを書きます♪
本当は竜洋海洋公園ACに行く予定だったのですが
流石に台風の方に向かって行くのは、、、
ということで埼玉のケニーズにしました♪
厚木からですと
圏央道が開通したので1時間ちょっとで着きますね(^^)

特に渋滞も無く、サクッと到着♪

今回は一般サイトC4だったのですが、、、
まぁー、狭いですね!

前はこんな感じで
張り出しを上げる事も出来ず(テントギリギリの所のロープが仕切りです)

後ろもフェンスに当たってます、、、


張り綱もまともには張れないので
折り返しました(汗)
ここまで狭いサイトは初めてですね(^^;;
両サイドのサイトが先に設営されてたら、
とても設営出来なかったと思います
ただ今回は台風の影響で空きだらけで
結局両サイドは空きのままでした(笑)
一般サイトはどこも同じ様な広さでした……

電源サイトはまぁまぁ広いですが

車道から見えます…

バンガローの後ろは一般宅です(汗)
う〜ん、、、
ただ子供たちの遊びは多かったですね♪

川遊びや

遊具
バドミントンやバスケ、卓球なんかも出来ます♪
親も一緒にやってたので写真はありません(笑)

釣り堀でマスも釣れます♪


一匹400円と少々お高めですが
串打ちまでしてくれました
(後で調べたら本当は塩焼きまでしてくれるっぽいですね(汗)

長女が炭を積んでくれました♪
その奥で嫁さんがストーブで暖をとってますが(汗)
写真撮るよーと言うと

こうなります(笑)

なかなか美味しそうに焼けました♪

ダッチで焼き芋
これも美味かったですね(^^)
僕が夕飯を作っている間に
管理棟にハロウィンマンが来ると放送が入り
嫁さんが子供達を連れて行ってくれました♪

かなりファンキーな見た目ですが
とても礼儀正しい方だったそうです(笑)

夕飯はおでん(温めるだけ)と焼鳥(焼くだけ)です
ストーブで鍋物を温めて囲炉裏テーブルで囲って食べる
なんか日本の冬って感じですね(≧∇≦)
秋ですが(笑)

井型に組んだ薪で焚き火をして
この日は就寝
翌日も朝は曇りでしたね
簡単にウインナーとスクランブルエッグなどで朝食を取り
撤収を始めると雨が、、、
結局最後の最後で降られちゃいましたね(^^;;

無念のゴミ袋撤収(笑)
翌日、嫁さんが干してくれましたが♪
そういえば
セーフティクロスベルトもちゃんと作りましたよ(^^)

ポールの交差する所に回して

反対側はセルフスタンディングテープのリングに引っ掛けて

こんな感じ♪
実際の耐風性ですが
ずっと無風だったので分かりません(笑)
台風なので風が強いだろうと思ったら
予想に反して全く風がありませんでしたね(笑)
ただポールを手で揺さぶってもビクともしなかったので
風対策としてはバッチリだと思います♪
チェックアウト後は

キャンプ場近くの温泉で温まって
やっぱり厚木のWILD-1に寄ってから帰りました(笑)
Posted by yo-yo at
20:37
│Comments(8)