ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
yo-yo
yo-yo
神奈川県厚木市在住

2014年7月からキャンプをはじめました♪
家族構成
yo-yo 30歳
嫁さん 23歳
長女 4歳
次女 2歳

車、バイク、クラブDJと多趣味に生きるも、子供の成長とともに縮小
家族みんなで楽しめる趣味としてキャンプを選択しました(^ ^)
現在は嫁さんが新たな趣味としてスノボを提案
目下の目標はキャンプでスノボです(汗)
最近では嫁さんの方がノリノリな気がします
夫婦揃って影響されやすい性格のため、ナチュブロは悪影響ですね(笑)
まわりにキャンパーがいないので
キャンプ友達になってくれると嬉しいです♪

2014年10月17日

ケニーズファミリービレッジ

こんばんは♪

ここのところ一気に寒くなってきましたね(^^;;

僕は衣替えのタイミングが分からなくて一昨日まで真夏用のぺらっぺらの半袖でした(汗)

流石にもう半袖の人が居ない事に気付き、
昨日から長袖に変えましたが(笑)

さて、今日は10月の12日13日に行ったケニーズのレポを書きます♪

本当は竜洋海洋公園ACに行く予定だったのですが

流石に台風の方に向かって行くのは、、、

ということで埼玉のケニーズにしました♪

厚木からですと
圏央道が開通したので1時間ちょっとで着きますね(^^)




特に渋滞も無く、サクッと到着♪






今回は一般サイトC4だったのですが、、、



まぁー、狭いですね!






前はこんな感じで
張り出しを上げる事も出来ず(テントギリギリの所のロープが仕切りです)





後ろもフェンスに当たってます、、、










張り綱もまともには張れないので

折り返しました(汗)



ここまで狭いサイトは初めてですね(^^;;


両サイドのサイトが先に設営されてたら、
とても設営出来なかったと思います

ただ今回は台風の影響で空きだらけで

結局両サイドは空きのままでした(笑)


一般サイトはどこも同じ様な広さでした……








電源サイトはまぁまぁ広いですが







車道から見えます…







バンガローの後ろは一般宅です(汗)


う〜ん、、、


ただ子供たちの遊びは多かったですね♪






川遊びや






遊具


バドミントンやバスケ、卓球なんかも出来ます♪

親も一緒にやってたので写真はありません(笑)







釣り堀でマスも釣れます♪










一匹400円と少々お高めですが
串打ちまでしてくれました
(後で調べたら本当は塩焼きまでしてくれるっぽいですね(汗)






長女が炭を積んでくれました♪

その奥で嫁さんがストーブで暖をとってますが(汗)

写真撮るよーと言うと







こうなります(笑)







なかなか美味しそうに焼けました♪






ダッチで焼き芋
これも美味かったですね(^^)


僕が夕飯を作っている間に



管理棟にハロウィンマンが来ると放送が入り
嫁さんが子供達を連れて行ってくれました♪






かなりファンキーな見た目ですが

とても礼儀正しい方だったそうです(笑)






夕飯はおでん(温めるだけ)と焼鳥(焼くだけ)です

ストーブで鍋物を温めて囲炉裏テーブルで囲って食べる


なんか日本の冬って感じですね(≧∇≦)

秋ですが(笑)







井型に組んだ薪で焚き火をして
この日は就寝



翌日も朝は曇りでしたね



簡単にウインナーとスクランブルエッグなどで朝食を取り


撤収を始めると雨が、、、


結局最後の最後で降られちゃいましたね(^^;;








無念のゴミ袋撤収(笑)


翌日、嫁さんが干してくれましたが♪


そういえば
セーフティクロスベルトもちゃんと作りましたよ(^^)







ポールの交差する所に回して







反対側はセルフスタンディングテープのリングに引っ掛けて







こんな感じ♪



実際の耐風性ですが




ずっと無風だったので分かりません(笑)




台風なので風が強いだろうと思ったら

予想に反して全く風がありませんでしたね(笑)



ただポールを手で揺さぶってもビクともしなかったので


風対策としてはバッチリだと思います♪



チェックアウト後は








キャンプ場近くの温泉で温まって



やっぱり厚木のWILD-1に寄ってから帰りました(笑)








最新記事画像
1周年!!
今週も青野原
亀山湖
かずさオートキャンプ場
なんとか
とうとう
最新記事
 1周年!! (2015-07-20 11:29)
 今週も青野原 (2015-07-12 20:02)
 亀山湖 (2015-06-22 22:17)
 かずさオートキャンプ場 (2015-06-15 00:00)
 なんとか (2015-06-12 20:12)
 とうとう (2015-05-29 18:18)

この記事へのコメント
「写真撮るよー」・・・っで
片足、ピンッ! 可愛い (((o(*゚▽゚*)o)))
でも、奥さんは微動すら・・恐るべし!

セーフティベルトは、強風時効果絶大です!
もちろん、張り網がしっかりしてこそですが

お子さんの年齢も近そうだし、できればご一緒したいです♪
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2014年10月17日 23:03
おぉ〜
懐かしい景色だぁ。
2ケ月前だけど(笑)
私が使ったのは隣のC-5でしたよ。
どちらも狭いな(汗)

寒くて川遊びは出来ないけど
子供の遊具は豊富で良いですよね♪
一緒に遊ぶと楽しいけど写真は撮れない。
でもその時が1番楽しかったりするから、
写真無いの、もどかしいですよね。

台風が近くにいるなか、無事て何より。
風もなく良かったですね♪
Posted by やむちゃらやむちゃら at 2014年10月17日 23:06
アウトレンジャーさん
こんばんは♪

4歳にして
カメラ写りをとても気にします(笑)

嫁さんは寒がりなのでストーブの前に陣取ったら動きません(笑)

2ルームですと
やっぱり風対策が1番の問題でしたが、これでなんとかなりそうですね♪

僕もぜひご一緒したいです(^^)

グルキャン、やっちゃいましょうよ(≧∇≦)
Posted by yo-yoyo-yo at 2014年10月17日 23:30
やむちゃらさん
こんばんは♪

ケニーズに行くにあたり
もちろん、やむちゃらさんのブログも拝見しました
ブラックの所も見ましたよ(笑)

かなり狭いとのことでしたが
想像以上でした(汗)

一緒に遊んでいると
写真のことは忘れますね(^^;;
そしてブログを書く時に後悔します(笑)

風対策は万全にしたのですが
全く吹きませんでしたね(笑)

やむちゃらさんもグルキャンしましょう♪
Posted by yo-yoyo-yo at 2014年10月17日 23:35
こんばんは~。

ケニーズ・・・・真冬は広々と使わせてくれますよ。(^^)

ココで2月に氷点下9.4℃で焚き火をした事があります。(笑)

洗い物する時、手が切れるかと思いました。(汗)

ヴェレーロ5・・・・これからの時期は最高ですよね!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年10月18日 03:49
TORI PAPAさん
こんにちは♪

もしかして聞けば広く使わせてくれたのでしょうか??

この日は我が家を入れて4張くらいでした(汗)

この辺りって、そんなに気温下がるんですね(^^;;

それで洗い物は厳しいですねぇ(汗)

ヴェレーロは本当にいい幕ですよね♪

修理したことで
更に愛着が(笑)
Posted by yo-yoyo-yo at 2014年10月18日 10:31
こんにちはー。

コメントありがとうございました^ ^
yo-yoさんのブログも拝見させていただき
ましたー。

セーフティクロスベルトうちも作ってみよ
うかなぁ。強風時の安心感が違いそうです
ね。

お気に入り登録させて貰いますね^ ^
宜しくお願いします。
Posted by tetsu800tetsu800 at 2014年10月18日 12:17
tetsu800さん
こんばんは♪

コメントありがとうございます(≧∇≦)

ヴェレーロは壁面が立っている分、ランドロックなどより若干風に弱い所がありましたので作ってみました♪
内側に張り綱をしただけで全然違ったのでクロスベルトなら、もっと効果的だと思います(^^)

こちらも登録させて頂きます♪
よろしくお願いします(≧∇≦)
Posted by yo-yoyo-yo at 2014年10月18日 19:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ケニーズファミリービレッジ
    コメント(8)