ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
yo-yo
yo-yo
神奈川県厚木市在住

2014年7月からキャンプをはじめました♪
家族構成
yo-yo 30歳
嫁さん 23歳
長女 4歳
次女 2歳

車、バイク、クラブDJと多趣味に生きるも、子供の成長とともに縮小
家族みんなで楽しめる趣味としてキャンプを選択しました(^ ^)
現在は嫁さんが新たな趣味としてスノボを提案
目下の目標はキャンプでスノボです(汗)
最近では嫁さんの方がノリノリな気がします
夫婦揃って影響されやすい性格のため、ナチュブロは悪影響ですね(笑)
まわりにキャンパーがいないので
キャンプ友達になってくれると嬉しいです♪

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月31日

Amazonから

荷物が届きました!




最近、家の中にキャンプ道具が置ききれなくなってきましたが

物欲家族なので

まだまだ増えそうです^^;

嫁さんからは外に倉庫を作れと言われているんで

そのうち作りますww





まずはこれ!

スマイルランタン!!

これワールドカップバージョンらしく




通常の光と







レインボーに光が変わっていくモードがあります

子供用のランタンにしようと思います

次は




コールマン ストリングフェスライト

これはこの前の有野実苑で飾ってる方がいて

とてもシャレオツなんでポチりましたww




なかなかいい感じです(^∇^)

収納袋とかは付いてないんで





何故かカップヌードルミュージアムの袋に入れました(笑)

今回行った有野実苑、8月に予約している大原オートキャンプインそとぼうは千葉の九十九里周辺なんですが

明日から仕事で数日、九十九里になってしまいました…

九十九里、いい所ですがそんなに行かなくても……

しかも通いだし………

キャンプ道具持って行こうかな( ̄+ー ̄)


  


Posted by yo-yo at 21:25Comments(0)

2014年07月30日

初ヴェレーロ in 有野実苑オートキャンプ

こんばんは

週末の出来事でもブログに書くのは

だいたい週半ばになってしまいます_| ̄|○

書こう書こうと思っても

なかなか腰が上がらないですね^_^;

7月27日、28日は千葉の有野実苑オートキャンプ場へ行って来ました

このキャンプ場は

キャンプを始めるにあたり

最初のキャンプ場にしようと思っていた場所です

我慢出来ずに青野原でキャンプデビューしちゃったんですがねww

それでも始めての高規格キャンプ場

アクティビティもたくさんあるということで非常に楽しみで

歳柄もなく1週間前くらいから、1人でずっとドキドキしておりましたwww

いくつになっても、この感覚はいいものですね

初日は6時半に出発

特に渋滞に捕まることなく9時過ぎにはキャンプ場付近に到着

ここから買出しのため




道の駅 オライはすぬまに

目当ては貝類だったのですが(事前に山武観光案内に電話で貝類を買うのにお勧めはありますかと聞き、こちらを教えて頂いていました)

まったく貝類はありませんでしたwww

干物メインです_| ̄|○

お店の方に再度聞き込みをして

今度こそ買えたのですが

写真を撮り忘れました^_^;

そのあとスーパーでその他の買い物をして

12時ちょうどに有野実苑に到着








受付をすませ

うちはc-17サイトです





そして

さんざん悩んだ結果

我が家の新幕は




小川キャンパルのヴェレーロ5になりました!!




設営は銀座ショールームで教えて頂いていたので

特に問題なく出来ました




それとコールマンのリビングフロアシートも購入して




お座敷スタイルにしてみました!

ちなみに我が家で久しぶりの大きな買い物だったので

嫁さんはヴェレーロを ヴェレーロ様 と呼んでいますwww

設営後はこちらのプールへ




こちらのキャンプ場を選んだ1番の理由です(笑)

この日はかなり暑かったので設営で大汗かきましたが

プールに入っちゃえば、そんな事もどうでもよくなりますね(笑)

このプールは毎朝清掃しているらしく

とても綺麗で気持ちが良かったです

3時過ぎにはプールをあがって

野菜収穫へ!!

目当てはトウモロコシだったのですが

その日の収穫分は終わってしまったようで

やむなく受付にて収穫されていたトウモロコシを購入しました

このトウモロコシはキャンプ中に食べる予定だったんですが

結局、昨日家で食べました(笑)





とても甘くて美味しかったですよ♪


そのあとは嫁さんが楽しみにしていた




ソルトクラフトへ!

このキャンプ場は本当にアクティビティが多くて

1泊じゃ全然足りませんね^^;




なかなか綺麗に出来たんじゃないでしょうか(^ω^)

ほかの方のブログにもある通り

遊具もいろいろありました








スラックラインも初めてやりましたが

これはなかなか難しいですね^_^;


結局渡りきれませんでした(笑)

一通り遊んだら







家族風呂へ

とてもキャンプ場のお風呂とは思えないほど綺麗でした(≧∇≦)

夕食はいつも通りのバーベキューです




そろそろ食事のレパートリーも増やしたいものですね(-_-)

10時半が完全消灯なので

その前に子供達を寝かしつけて

ゆっくり夫婦でコーヒータイムといきたかったのですが

子供達が寝付いたのが10時20分だったため

やむなく就寝_| ̄|○

翌日は朝食のあとノンビリし過ぎて

かなり慌ただしい撤収になりました(-_-)

なかなか時間配分が難しいですね^_^;

撤収後は




蓮沼ウォーターガーデンへ!

こちらは

県営プールでしたが










4種類のプールと







スライダー(何種類だっけ??w)




渓流下り







子供用のプールなんかもあって

かなり楽しめそうな場所ですが

我が家は2歳と4歳の子供がメインなので



幼児用プールと流れるプールばかりでした(爆笑)

それでもメチャ楽しかったです(^∇^)

1泊2日のキャンプにやることを詰め込み過ぎた気はしましたが

楽しかった〜〜〜!!

次はお盆に大原オートキャンプインそとぼうで2泊3日です!

その前に我慢出来ずに、また青野原に行っちゃいそうですが(笑)


  


Posted by yo-yo at 21:32Comments(3)

2014年07月27日

今日から

有野実苑オートキャンプに来ています!


あっちーからプールばっかですw












  


Posted by yo-yo at 14:47Comments(0)

2014年07月23日

初キャンプに行って来ました

こんばんは!

日曜日に記念すべき第一回目のキャンプに行って来ました!!

なんか毎週キャンプ場でデイキャンプしてたから初な感じが一切ありませんでした(爆

月曜が仕事が入るかもだったので、ギリギリまでキャンプ出来るか決める事が出来ず

なので午前中は小川キャンパルの銀座ショールームに行くことに!




アウトレットセールとのことでしたので、いろいろと物色させて頂きましたw




スタッフの方に聞いた所、前日にティエラワイドのアウトレット品が売れてしまったらしいです_| ̄|○

こちらのショールームにはミネルバとピルツ15、ティエラ5が張ってあったのですが

ヴェレーロが見たいなぁとスタッフの方に言ってみたところ




張って頂ける用です!(ワガママ言って、すいません^^;





もちろんお手伝いします!

ポールに手が届かないらしいww




素晴らしい幕ですね!

思っていたより、ずっと広い




アウトレットで何か買ったようですねww

そのあとは築地をぷらっと




アンド月島もんじゃ!




そして一旦帰宅して




キャンプへGO!!!

いつもの青野原オートキャンプです

ここは入退場時間がいつでも自由なのと、

夕方5時以降に行けば次の日の1日分の料金しか掛からない事がいいですね!

夕方6時頃に入場するとほぼ満杯ですね((((;゚Д゚)))))))

さすが夏休みなのかな^_^;

そして、夕方からいらっしゃる方がやはり多いですね(夜の11時頃に設営してる人もいました^_^;




設営完了と同時に雨が…

ま、虫が少なくていいですけどねww




時間も遅いので、この日は飯ごうでご飯だけ炊いてレトルトカレーでした(^ω^)写真が無いw

そのままコーヒー飲みながらノンビリタイム(これがやってみたかった(笑)

翌日は







こんな感じの朝食のあと




さっそく川へ!




ベストが浮くので泳いでます(笑)




マスのつかみ取りも定番化ww




前回は触るのも怖がってましたが、

今回は掴める様になったようです

子供の成長は早いですね(*^_^*)




さっそく頂きました

そのあとはバーベキューをしつつ(また写真が無いw)ノンビリタイムww




生活感がみなぎってます(笑)




今回もこれ出しました

そーいえばアウトレットで買ったのはこちら




アルミロールテーブルです

お座敷スタイル用にしようかと(^∇^)

夕方頃に撤収し




丹沢あんぱん(だっけ??)のオギノパンに寄ってから帰宅

いやーー、

楽しかった!!

いくつか課題もありましたが

一つずつクリアして行けたらと思います

今月はあと1回キャンプに行けるので

また物欲が爆発しそうです(爆笑)
  


Posted by yo-yo at 22:53Comments(0)

2014年07月20日

今夜、雨らしいけど

これから行ってきます!

初のお泊りキャンプ♪

  


Posted by yo-yo at 17:41Comments(0)

2014年07月20日

小川キャンパル銀座ショールーム

行って来ました!

小川キャンパル銀座ショールーム!

アウトレットセール!














  


Posted by yo-yo at 12:42Comments(0)

2014年07月18日

SNOW PEAK SHOPに行ってきた

こんばんは!

まだちゃんとキャンプもしていないのに道具ばかり増えているyo-yoです

仕事は内装や水道なんかをやっているんですが、仕事の道具も車や部屋に入りきらないほど集めてしまっているので

基本的に道具という物が好きなんだと思いますww

先日、仕事終わりにSNOW PEAKのお店に行ってきました



目的はランドロックの実物を見に(*^^)v

今の所、我が家の新幕はランドロックかヴェレーロ5の予定なのですが、なかなか実物が見れずにいます…

先日のスポオソ、家の近くのWILD-1、その他にもいろいろ回ったんですがヴェレーロどころかランドロックすら

どこにも張ってない

そしてランドロックはどこも品薄らしいです(゜o゜)

とにもかくにも1度は実物を見ておきたい

と、いうわけで行ってみたわけです

事前に連絡してランドロックは張ってますか?と聞いたところ

今は張ってないけど来ていただければ一緒に張る事も出来ますとのこと!!

ショップでスタッフさんに声をかけ、さっそく張る事に!



通常の張り方や、他の張りやすいやり方も教えて頂き大変丁寧な対応をして頂きました



タープ?を張った状態です



これ、ランタン掛けられるのかと思ったらインナーテント用でしたw



全体を撮り忘れました(;一_一)



フロントはここまで広げられるようです

実際見てみて生地もしっかりしているし細かい作りもちゃんとしてて、本当にいいものだなと実感しました

乾燥サービスというのも便利


ランドロックの方は実物が見れたので


あとはヴェレーロですね


今週日曜は東大和市で小川の展示会があるらしいのでそちらにも行きたいのですが

なんと!!

今日から小川の銀座ショールームで27日までアウトレットセールをやるらしいです!

27日は有野実苑を予約しているので行くなら今週日曜かなー?

まだ考え中です(-_-)

世間は3連休とのことですが、我が家は土曜は毎週仕事。

月曜は仕事が入らなければ休みって感じなんで確実な休みは日曜だけ(--〆)

なのでどっちに行くかなー?って感じですww

でも、もし月曜休みになったら日曜の夕方から青野原に行こうかと思います!

まさかの我が家の初キャンプ!?

どうなることやらww

(実はこっそりピルツやティエラワイド、ノルディスクのスーも興味あるのですが嫁さんにブッ飛ばされるので内緒にしてますww)


  


Posted by yo-yo at 22:58Comments(0)

2014年07月15日

物欲の嵐

こんばんは!

週一ブログの時間ですww

なかなか出撃出来ないので、書くことがありません(;一_一)

さて、そんな中、日曜日は買い物に行ってきました

ここ一月バーベキューばかりだったので嫁さん(こっちのほうがしっくり来ますねw)がたまには買い物に行きたいとの事でした

僕のやりたい事ばかり押し付けてもと思い了承、ただもちろん買い物の付き添いだけをするつもりはありませんが(ニヤリw



まずは横浜そごうのディズニーストア

うちは嫁さんと子供がディズニー好きなんで(年4回はディズニーリゾートにいきますw)みんな大はしゃぎでした



続いてラスク屋さん



ワールドポータースのパズル屋さん



コールドストーン

と、嫁さんには買い物を満喫して頂きました

で、ここからがこちらのターンです^m^



まずはLブレス!

ただこちらでは何も買いませんでした

Lブレスはトレッサ店の方が品ぞろえがいいですね



そして本命のスポーツオーソリティ!!

今回の目的は会員になる事と

こちら!



展示会場!!!

以前の記事でも書きましたが、今使っているコネクティングドームシステム

http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=2611561&kotohaco=1

これ少し強い風が吹くとスクリーンタープが潰れそうになるんですよね…

張り綱を張っていても潰れたカエルの様になります(爆

テントの方は半分以下の張り綱なのにビクともしていませんでしたww

そしてスカートがあまりにもお粗末…

なので、以前から嫁さんに「ランドロックかヴェレーロが欲しい!!」と言い続けていました

そしてまさかの!!

GOサインが(゜o゜)

僕は言い出したら目的を達成するまで言い続けるので、嫁さんも諦めている様子ww

すまんな!!ありがとーーーー!!!!!

なので実物を見たかったのですが、なんと無い‥‥(゜o゜)

店員さんに聞いてみると「トルテュ張るために午前中に撤去しちゃったんですよ」と

なんてこった…

その後いろんな方々のレビューを見て、未だに悩んでいますww

んで〆に、ざうお!



ここは釣れた魚によって料金が掛る恐怖の店(;一_一)

ただアトラクション的な楽しさでけっこう気に入ってますw





釣った魚を希望の料理に調理してくれます

久しぶりの買い物デーはなかなかに充実していました(*^^)v

さて、今回の戦果は

まずは嫁さん





なかなかに大漁ですね♪

で、僕の方は





まずは定番ですねww











もはや誰がメインの買い物か分かりませんねww



こちらは家用です^m^

さっそく昨日使いました





そしてご近所さんも巻き込みました(爆

初対面の方でしたが、文句を言われる前に肉食わせちまえって事で♪



最後にこれ!!

やっちゃいました(*^^)v













  


Posted by yo-yo at 23:59Comments(0)

2014年07月08日

青野原オートキャンプ

こんばんは

最近、ママが蜘蛛以外の虫は平気と知らされ、裏切られた感でいっぱいのyo-yoです

これではブログのサブタイトルを変えざるを得ません(まだ変えてませんがw)

前回の予告通り、先日青野原オートキャンプ場に行ってきました




さっそく設営




今回ママはグロッキーだったので1人でチャレンジ!全部で1時間くらい?

新しいギアも出してみたり♪



これ、前から気になってたんですが、えらく古いものらしくオークションを見ていても中古なのに高い!

でも、1度気になったらずっと頭から離れないので購入ww

ちょっと加工もしてみました(この辺はまた別で書いてみます)

で、今回の目的はこれ!




あゆまつり!!

実は今回、受付時にお金を払おうとしたら「今日はあゆまつりだから無料だよ」と!

そーなんだ(゜o゜)

これはあゆまつりに投資しなくてはm(__)m

ママも復活してきたのでちょっと川遊びしてから、まつりにGO!!




あゆと思いきやマスのつかみどりww

1匹300円!  これが安いのか高いのか分かりませんが、子供が喜んでいたのでさっそくトライ!

でも、さすがにすばしっこく子供達には捕まえられなかったので最後は僕が捕まえましたw

4匹捕獲してスタッフの方にわたを取って頂き、ついでにママが磯部餅を購入してサイトに戻りました




さっそく昼食に塩焼きにしてみました。 ウマ(゜o゜)!!!!

昼食後まったりしているとまさかの刺客が…

実家から両親が来ましたww

ここ青野原オートキャンプは我が家から30分くらいなんですが、実家がそこから20分くらいなんで、

バーベキューしていると聞いたらすぐに来ましたww

両親ともに還暦は超えているんですが、こういうフットワークは軽いですw

両親が子供達と遊んでくれているので僕とママは両親の分の昼食をひたすら焼き焼き

食うだけ食ったら満足して夕方に撤収して行きましたww

後はまったりですね


川にまた行ってみたり




カートで引かれてみたりww

日が暮れる頃に焚火をして20時頃に撤収しました




僕の仕事が週休1日あるかないかなんで、なかなか泊まりでは行けませんが日帰りでも十分楽しいですね

自営なんで休もうと思えば休めるんですがね(;一_一)

月末に1泊で予定しているんですが、その前にもう1度くらいデイキャンプ出来るかな?





  


Posted by yo-yo at 23:32Comments(2)

2014年07月06日

あゆまつり@青野原オートキャンプ

ゆっくりした時間になってきました

この後は焚き火Time^ ^

(電波が悪いため画像がアップデート出来ませんでしたw  


Posted by yo-yo at 17:11Comments(0)