ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
yo-yo
yo-yo
神奈川県厚木市在住

2014年7月からキャンプをはじめました♪
家族構成
yo-yo 30歳
嫁さん 23歳
長女 4歳
次女 2歳

車、バイク、クラブDJと多趣味に生きるも、子供の成長とともに縮小
家族みんなで楽しめる趣味としてキャンプを選択しました(^ ^)
現在は嫁さんが新たな趣味としてスノボを提案
目下の目標はキャンプでスノボです(汗)
最近では嫁さんの方がノリノリな気がします
夫婦揃って影響されやすい性格のため、ナチュブロは悪影響ですね(笑)
まわりにキャンパーがいないので
キャンプ友達になってくれると嬉しいです♪

2014年11月29日

設営完了

こんにちは♪

今日は埼玉の
ゆずの里オートキャンプ場に来ています(≧∇≦)

初の雨設営(^^;;

設営完了

設営完了






最新記事画像
1周年!!
今週も青野原
亀山湖
かずさオートキャンプ場
なんとか
とうとう
最新記事
 1周年!! (2015-07-20 11:29)
 今週も青野原 (2015-07-12 20:02)
 亀山湖 (2015-06-22 22:17)
 かずさオートキャンプ場 (2015-06-15 00:00)
 なんとか (2015-06-12 20:12)
 とうとう (2015-05-29 18:18)

この記事へのコメント
行きましたかっ!

残念ながら、ウチは、断念しちゃいました・・
明日の天気は、大丈夫みたいなので
楽しんで来てください♪

あと、すみませんがクリスマスキャンプ、
厳しそうです。
取り合えず、不参加回答でお願いしますm(__)m
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2014年11月29日 17:49
こんばんは~。

週末はお疲れ様でした!(^^)

また遊びましょうね!♪

奥様、娘ちゃんにもよろしくお伝えください!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月30日 22:52
こんにちは(*´▽`*)

凄い出撃回数ですね(;゚Д゚)

雨でもアスガルド大丈夫なんですね~(#^.^#)
撤収の時に晴れてれば大丈夫なんですね!

レポ、楽しみにしてます~(*´з`)
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年12月01日 09:32
こんにちは(^O^)

ゆずの里。。。行ったことあるー

雨の設営お疲れ様でした。

アスガルドのシミ,おちましたかぁ~?

naotanでした。
Posted by yunaママyunaママ at 2014年12月01日 18:26
アウトレンジャーさん
こんばんは♪

初冬の飴ですからね(^^;;

お子様もいらっしゃるので、無理は禁物ですね(汗)

ご予定厳しそうですか(;_;)

でも、こちらも楽しむ為のグルキャンなので、やっぱり無理は禁物だと思います(涙)
また誘いますね(笑)
Posted by yo-yoyo-yo at 2014年12月01日 23:30
TORI PAPAさん
こんばんは♪

こちらこそ、本当に楽しいキャンプをありがとうございました(≧∇≦)

また皆さんで集まれるといいですね(笑)

そしてまた、楽しい宴会を(≧∇≦)
Posted by yo-yoyo-yo at 2014年12月01日 23:34
tatyamamaさん
こんばんは♪

いやいや、まだ上には上がいます(笑)

アスガルドはそうそう水漏れはしないですよ♪

ただ、翌日も曇りだったので
乾燥撤収出来ませんでした(;_;)

レポ…その前に書かなきゃいけないのがいっぱい(涙)
Posted by yo-yoyo-yo at 2014年12月01日 23:49
naotanさん
こんばんは♪

ゆずの里、とっても良いところですね♪

シャワーどころか洗濯機も乾燥機もタダってキャンプ場は初でした(笑)

パロインでの染みは消えましたが
その後ススが染みになりました(;_;)
Posted by yo-yoyo-yo at 2014年12月02日 00:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
設営完了
    コメント(8)