2014年08月22日
お盆休み番外編
いやー、
ついにお盆のブログ最終日です
この日は辻堂海浜公園ジャンボプールへ
ここは毎年来てるけど、いつも大混雑(^^;;
でも神奈川って安くて広い屋外プールあまり無いんで、しょうがないですね


結局盆休みは毎日水に浸かってますね(^^;;


楽しそうで何より(^ ^)

長女の方は、こんなんやってみたいってノリノリでしたが

大号泣(笑)
1人じゃ怖かったみたい
帰りは厚木のアウトドアワールドへ


厚木にはWILD-1にもありますが
けっこう品揃えが違ってワクワクしますね(^ ^)
お盆のキャンプで伊勢海老を切るのに
鹿番長の包丁セットを使ったんですが
ぜんぜん切れず100均の料理ハサミのほうが切れる有様……
で、包丁を探しに来たんですが
他のものばっかり目が行きます(笑)

廃盤のフィールドドリームDX-2が安かったり

スノピのオフトンワイドもけっこう安い!

これ、先月1万2千円で買ったんだけどなー

これは釣具コーナー
スノピってこんなところにもあるんだΣ(・□・;)
で、
戦利品はこちら

結局買ってしまったフィールドドリーム(笑)
秋冬用のシュラフ探してたんで、ちょうど良かったですね♪
家族4人で寝るには連結すると、あと何個いるんだろ?

何かクルクル回るあれ(笑)
目指せシャレオツキャンパー(≧∇≦)

ユニフレームの炭用のスコップ
これでチビた炭をトングでチビチビ火消し壺に移す苦行から解放されるか!?

小川の三角自在
純正の自在ってなんか緩んでくる気がしてたんで前から欲しかったんですよね♪
そして本題の包丁は

ユニフレームの牛刀!!
レビューなんかを見てても
自宅の包丁より切れる
と評判が良かったので決定!
早速自宅で使ってみましたが………
こりゃ切れるわ♪
我が家でもキッチンに置かれてしまいました(汗)
ついにお盆のブログ最終日です
この日は辻堂海浜公園ジャンボプールへ
ここは毎年来てるけど、いつも大混雑(^^;;
でも神奈川って安くて広い屋外プールあまり無いんで、しょうがないですね


結局盆休みは毎日水に浸かってますね(^^;;


楽しそうで何より(^ ^)

長女の方は、こんなんやってみたいってノリノリでしたが

大号泣(笑)
1人じゃ怖かったみたい
帰りは厚木のアウトドアワールドへ


厚木にはWILD-1にもありますが
けっこう品揃えが違ってワクワクしますね(^ ^)
お盆のキャンプで伊勢海老を切るのに
鹿番長の包丁セットを使ったんですが
ぜんぜん切れず100均の料理ハサミのほうが切れる有様……
で、包丁を探しに来たんですが
他のものばっかり目が行きます(笑)

廃盤のフィールドドリームDX-2が安かったり

スノピのオフトンワイドもけっこう安い!

これ、先月1万2千円で買ったんだけどなー

これは釣具コーナー
スノピってこんなところにもあるんだΣ(・□・;)
で、
戦利品はこちら

結局買ってしまったフィールドドリーム(笑)
秋冬用のシュラフ探してたんで、ちょうど良かったですね♪
家族4人で寝るには連結すると、あと何個いるんだろ?

何かクルクル回るあれ(笑)
目指せシャレオツキャンパー(≧∇≦)

ユニフレームの炭用のスコップ
これでチビた炭をトングでチビチビ火消し壺に移す苦行から解放されるか!?

小川の三角自在
純正の自在ってなんか緩んでくる気がしてたんで前から欲しかったんですよね♪
そして本題の包丁は

ユニフレームの牛刀!!
レビューなんかを見てても
自宅の包丁より切れる
と評判が良かったので決定!
早速自宅で使ってみましたが………
こりゃ切れるわ♪
我が家でもキッチンに置かれてしまいました(汗)
Posted by yo-yo at 22:44│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは~。
プール行っても帰りはアウトドアショップ!(笑)
完全に病気ですよ!(^^)
アウトドアワールドはogawaを中心の品揃えでワイルドなお店とは一味違った楽しみがありますよね。♪
包丁・・・・キッチン周りのモノはユニだと間違いないですよー!☆
プール行っても帰りはアウトドアショップ!(笑)
完全に病気ですよ!(^^)
アウトドアワールドはogawaを中心の品揃えでワイルドなお店とは一味違った楽しみがありますよね。♪
包丁・・・・キッチン周りのモノはユニだと間違いないですよー!☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年08月23日 18:17

TORI PAPAさん
こんばんは!!
もうダメです……
寝ても覚めてもキャンプのことばかり考えてます(汗)
なかなか実店舗で小川を扱ってる所が無いんで、端から端まで舐め回す様に見てしまいました(笑)
我が家もユニフレーム製品が増えてきましたね
最近ではTORI PAPAさんのブログを見るたびにカヤックに興味が出てきました(笑)
最初はインフレータブルカヤックあたりですかね??
ぜひ、いろいろ教えてください♪
こんばんは!!
もうダメです……
寝ても覚めてもキャンプのことばかり考えてます(汗)
なかなか実店舗で小川を扱ってる所が無いんで、端から端まで舐め回す様に見てしまいました(笑)
我が家もユニフレーム製品が増えてきましたね
最近ではTORI PAPAさんのブログを見るたびにカヤックに興味が出てきました(笑)
最初はインフレータブルカヤックあたりですかね??
ぜひ、いろいろ教えてください♪
Posted by yo-yo
at 2014年08月23日 20:57

おはようございまーす!
>最初はインフレータブルカヤックあたりですかね??
最初は・・・・だと後悔する買い方になるかもですよ。(^^)
インフレータブル、フォールディング、プラ艇、カナディアンなど沢山種類がある中で、自分は求めた条件等は・・・・
1.マンション住まいなので収納がコンパクト
2.主に湖での使用なので波よりも風に強い
3.主に3~11月まで使用
4.子供お乗せるので安定性
5.2名以上の定員
6.車載し易い
7.カヤックに湖の奥でのサバイバルキャンプ用の収納スペースがある
8.WILD-1で取り扱っている(笑)
・・・・・でした。
本当はカナディアンカヌーが欲しかったんですけどね。
自宅での置き場所、車での運搬が厳しいので却下でした。
プラ艇を諦めたのもカナディアンと同じ理由かな。
インフレータブルは風が出ると弱いんですよね。
それと、モノの積載があまりできません。
よって、消去法で残ったのがフォールディングになった訳です。
今では買って大正解だったと思いますよー。
もちろん、みなさんそれぞれのキャンプスタイルがあるので、それに合ったカヤックを探されるのが一番ですね。
>最初はインフレータブルカヤックあたりですかね??
最初は・・・・だと後悔する買い方になるかもですよ。(^^)
インフレータブル、フォールディング、プラ艇、カナディアンなど沢山種類がある中で、自分は求めた条件等は・・・・
1.マンション住まいなので収納がコンパクト
2.主に湖での使用なので波よりも風に強い
3.主に3~11月まで使用
4.子供お乗せるので安定性
5.2名以上の定員
6.車載し易い
7.カヤックに湖の奥でのサバイバルキャンプ用の収納スペースがある
8.WILD-1で取り扱っている(笑)
・・・・・でした。
本当はカナディアンカヌーが欲しかったんですけどね。
自宅での置き場所、車での運搬が厳しいので却下でした。
プラ艇を諦めたのもカナディアンと同じ理由かな。
インフレータブルは風が出ると弱いんですよね。
それと、モノの積載があまりできません。
よって、消去法で残ったのがフォールディングになった訳です。
今では買って大正解だったと思いますよー。
もちろん、みなさんそれぞれのキャンプスタイルがあるので、それに合ったカヤックを探されるのが一番ですね。
Posted by TORI PAPA
at 2014年08月24日 06:28

TORI PAPAさん
おはようございます!!
さっそくのご教授、ありがとうございます♪
なるほど、
安物買いのってやつですね
確かにそれで数々のキャンプ用品を買い直している最中です(汗)
子供を乗せる
2人以上乗る
収納出来る
など、我が家でも該当する項目が多いですね
カヤックは子供や嫁さんも興味持っているのと
これから水遊びは厳しい季節になるので
家族で遊べるアクティビティを増やしたいということで
始めようかと思っています( ^ω^ )
TORI PAPAさんのカヤック、WILD-1にありましたね♪
おはようございます!!
さっそくのご教授、ありがとうございます♪
なるほど、
安物買いのってやつですね
確かにそれで数々のキャンプ用品を買い直している最中です(汗)
子供を乗せる
2人以上乗る
収納出来る
など、我が家でも該当する項目が多いですね
カヤックは子供や嫁さんも興味持っているのと
これから水遊びは厳しい季節になるので
家族で遊べるアクティビティを増やしたいということで
始めようかと思っています( ^ω^ )
TORI PAPAさんのカヤック、WILD-1にありましたね♪
Posted by yo-yo
at 2014年08月24日 11:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。